2010.10.21
私が読んだ本2
*かえるノート
乳がんになって私が選んだ道。
著者:かえる

乳がん闘病記なのに、とってもかわいくて思わず即買い
前頁オールカラーで中もすごくかわいいイラスト満載です。
かえるさんが書き留めた日記などを元に、かえるさんのご主人が本を出版されたものです。
かえるさんの生き方、考え方、前向きな姿、とても勇気付けられたし参考になりました。
乳がんでない人にも読んでもらいたい1冊です。
*乳がんを抱きしめて
39歳で乳がん患者だった私の治療記
著者:小堀 昌子

まず、タイトルに惹かれました。(私も39歳で乳がん患者になったので)
それから小堀さんもトリプルネガティブだということ。
タキソールの治療もされていたこと。
私と共通点がいくつかあり、参考になりました
超有名な聖路加病院の中村清吾先生の治療を受けておられます。
*三十路、独り身リアル乳がん闘病記
著者:片野 あかり

帯に「日本一笑える“乳がん”エッセイ」とあったので目に留まりました。
ぱっと見、まんが?と思ったけど違います。
でも、まるでマンガを読むように一気に読んでしまいました。
文章も堅苦しくなく「いまどきのコ」のままの言葉
共感出来ることも多く、面白かったです。
乳がんになって私が選んだ道。
著者:かえる

乳がん闘病記なのに、とってもかわいくて思わず即買い

前頁オールカラーで中もすごくかわいいイラスト満載です。
かえるさんが書き留めた日記などを元に、かえるさんのご主人が本を出版されたものです。
かえるさんの生き方、考え方、前向きな姿、とても勇気付けられたし参考になりました。
乳がんでない人にも読んでもらいたい1冊です。
*乳がんを抱きしめて
39歳で乳がん患者だった私の治療記
著者:小堀 昌子

まず、タイトルに惹かれました。(私も39歳で乳がん患者になったので)
それから小堀さんもトリプルネガティブだということ。
タキソールの治療もされていたこと。
私と共通点がいくつかあり、参考になりました

超有名な聖路加病院の中村清吾先生の治療を受けておられます。
*三十路、独り身リアル乳がん闘病記
著者:片野 あかり

帯に「日本一笑える“乳がん”エッセイ」とあったので目に留まりました。
ぱっと見、まんが?と思ったけど違います。
でも、まるでマンガを読むように一気に読んでしまいました。
文章も堅苦しくなく「いまどきのコ」のままの言葉

共感出来ることも多く、面白かったです。
スポンサーサイト
